新着情報

川崎市木造住宅耐震改修工事

2018年6月1日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

終わってから暫く経ってしまったのですが、

川崎市内で終了した耐震改修工事の外観写真。

古い木造住宅でしたが、特徴を残して上手くリフォームできたかな?

と思います。

連休前に大忙し??

2018年4月24日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

もうすぐゴールデンウイーク。

連休の楽しさを思い浮かべて、何だかウキウキしてしまう

この時期ですが、自社の仕事場はフル回転。

大工さん、4人で一生懸命頑張ってます。

食事会

2018年4月2日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

昨年木造耐震改修+フルリノベーションを行った王禅寺のO様より

工事後のご自宅にお招きいただき、手料理をごちそうになりました。

 

工事から4ヶ月、快適に過ごしていますと嬉しいお言葉をいただきました。

先日、ご自宅で工事後初のライブも開催されたそうです。

 

ご主人お手製のメニュー表。

庭で見頃を迎えた桃の木とつぼみのチューリップのイラストを添えて。

 

奥様の手料理に舌鼓を打ち、歓談に花を咲かせ、素敵な時間を過ごしました。

O様、ありがとうございました。

お寺の庫裏竣工です。

2017年12月28日
カテゴリー:
日記
新築事例

今年の春に上棟致しました、お寺の庫裏が竣工致しました。
いつも通りの手刻みの木組みの丁寧な仕事が光っております。
今回は、木組みの建物でお寺の庫裏から発想されるもの
からすると少しだけモダンな感じでしょうか。
決まりきった感じでなく、少し発想を自由にすると
可能性が広がる感じがします。



王禅寺の木耐震+フルリノベ竣工です。

カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

川崎市の王禅寺の木造耐震改修+フルリノベーション
の現場が竣工致しました。
内部は木の素地のナチュラルな感じを活かした
上品な空間に生まれ変わっております。


今回の改修では、川崎市木造住宅耐震改修制度と
国土交通省の住宅ストック循環支援事業を利用し
工事金額の一部の補助を受けております。
既存住宅のリフォーム・リノベーションに関しては、
その工事内容や金額等不明点も多いと思います。
弊社は、横浜市、川崎市で木造住宅耐震改修施工者登録者
として多くの耐震改修工事に関わっております。
新築工事と改修工事で培った技術力や経験を生かした、
お住まいへのリフォーム・リノベーションの提案を通して、
皆様の楽しい暮らしへのお手伝いができるよう
日々努力を続けていければと思います。

年末年始休業のお知らせ

カテゴリー:
日記

誠に勝手ながら、弊社では下記の期間を年末年始休業とさせていただきます。
平成29年12月30日(火)〜 平成30年1月8日(月・祝)
皆様には大変ご迷惑をおかけ致しますが、何卒よろしくお願い申し上げます。

現場フル稼働中

2017年8月2日
カテゴリー:
日記

お盆を前に、現場ラッシュの弊社です。
お寺の庫裏に、ただ今上棟中のM邸。
O邸、N邸の2つの川崎市の耐震改修現場等々・・・
それぞれがそれぞれに違う木造の建物ですが、
その建物に合わせて、丹誠込めて仕事を行いたいと思います。



建築途中なので、シートの中の現場ばかりですが、
暑い日が続く中、現場ではみんな頑張っています。

お勉強

2017年3月8日
カテゴリー:
日記
新築事例

先日、早めに終業し、水廻りのショールームに社員とともに
新商品の見学に出かけました。
やはり、住まいの水廻りはお施主様の好みが一番出るところですね。
弊社の場合、こだわりのデザインで、木製の無垢のキッチンや、
水廻りの機器選定を行うこともありますが、
通常はメーカーのものを上手く組み合わせて
使用することが多いのではないでしょうか。
そんなときに、どのメーカーの何が良く、どこが悪いのかを
自身が体験した上で説明できることは重要なことなので、
お誘いを受け、今回新製品の説明を受けてきました。

家を建てる仕事をしていると、水廻りの機器や
開口部のサッシ等、様々な製品を組み合わせて使用することが多いです。
下の写真は既製品のキッチンの扉を無垢の木製の扉に変えたもの。
製品を勉強して見ると、こういった提案も可能になります。
細かな知識も大事に積み上げて、皆様のご要望にかなうよう努力しております。

柱の加工も順調に

2017年3月3日
カテゴリー:
日記
新築事例

作業場ではただいま大工さんが柱の材を刻み中です。
丸太と格闘中の大工さん、カッコいいですね!!

追掛大栓継ぎの調整中

2017年2月2日
カテゴリー:
日記
新築事例

追掛大栓継ぎってなに?っていうかたも多いと思いますが、
木造住宅で梁と梁を連結する部分に施す加工を継手と言います。
追掛大栓継ぎは、いくつかあるその継手のやり方の一つです。
少々乱暴かもしれませんが、簡単に言うと、電車の連結部分の
連結器のようなものだと想像してもらえれば良いかもしれませんね。
例えば、地震の時などには、建物の梁には材を引っ張る力が働きます。
特に建物の外周部はその力が大きく働きます。
なので、外周部等の主要な梁に関しては、最大引張耐力が3ton以上
期待できるこの追掛大栓継ぎや、金輪継ぎと言った継手を用いることが多いです。
その中でも、実験のデータからも追掛大栓継ぎは安定的に大きな耐力が
期待できるとされています。
弊社の場合には、建物の外周部だけでなく、梁のすべての継手は
基本この追掛大栓継ぎ、又は金輪継ぎで行っています。
これらの写真は、その追掛大栓継ぎの部分の材の狂いを調整して
ただいま最終段階の調整中のところ。
大工さんが一つ一つ丹誠込めて最終の調整を行っています。


横浜・日吉で90余年 家族の「くらし」を共に考え、最高の住空間を作ることが わたし達の使命です

一級建築士事務所
株式会社 星野土建
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉1-10-13
TEL:045-563-2121
FAX:045-561-7904
営業時間 8:00〜17:30(日・祝・隔週土曜休み)