新着情報

神奈川県の邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座を修了しました。

2014年12月26日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

10418846_632466530193084_892715878717907336_n

神奈川県の邸園(歴史的建造物)保全活用推進員養成講座を修了しました。
これは神奈川県が行っている取り組みの一つで、
民間等による邸園や歴史的建造物の保全活用の取り組みの支援を目指した、
邸園等の保全活用への助言や創造的活用を核とした地域づくりを推進する専門家
「邸園(歴史的建造物)保全活用推進員(ヘリテージマネージャー)」の養成講座です。
ヘリテージマネージャーには、邸園や歴史的建造物の保全活用への助言や創造的活用を核とした地域づくりを推進することが期待されています。                    
 1年間のうち、ほぼ半年分の土曜日に講習があるハードな養成講座ですが、
多忙時にどうしても受講できない講義もあって、全講義の受講に
足掛け2年掛ってしまいましたが、この度すべての講座を修了致しました。         
 改修工事では、内装や水廻りの簡単なリフォームから、
柱梁の状態にして全改修を行うがらんどうリフォームまで、
様々なご要望にお応えし、仕事を行っておりますが、
築20年、30年と行った比較的新しい建物に加えて、
築50年、80年経った住宅の改修をご相談いただくケースも
増えて参りました。歴史的建造物というかたちでなくても、そうした年月を経て
残っている建物の中には、所有されている方の思いがたくさん詰まった住宅が多いです。
その思いに対して、ご相談を受ければ何かお役に立てるよう
さらに日々知識の研鑽に勤められればと思っております。

IMG_3397

掘りごたつ

2014年11月7日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

新築のみならず、リフォームや改修を行う時に、
「住み慣れた家だけど、ここをこんな風に変えたら楽しいかも!!」
なんて思いは必ず皆さんありますよね。
このお宅では改修に伴い、手持ちのコタツを活かして
掘りごたつのある居間をつくりました。
ヒノキの木地と琉球畳のシンプルな感じが映えます。
木で作った浴槽のようですが、ここに手持ちのコタツ
を据えると完成です。
窓から見える緑を眺めながらのんびりと・・・・。
そんな一日を過ごすのが、楽しそうな居間になりました。
IMG_1479IMG_1461

カマキリ

カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

改修工事の施工の完了した住宅の外壁を見に行ったら、
「あれ?何かが壁についている・・・・。」
よく見てみたら、カマキリさんでした。
秋も深まってきましたが、未だ元気なのですね。
IMG_1459

IMG_1460

さてと、もう少しがんばるかな。

2014年10月31日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

改修中の住宅の写真です。
壁と天井をビニルクロスで覆われた住宅でも、
改修時に直すのに使う素材を少し変えて
あげるだけでも家はぐっと変わります。
この家では、天井は杉板貼り
壁には和紙を貼っています。
結構うちの仕事では多い仕様ですね。
「和紙は、このビターって伸びてはられていくような
感じが好きなんだよね。良いよね。ビニルとは全然違うの。」
とは、施工している職人の話。
施工中の写真なのでキレイな写真ではないですが、
そんな話のあと、もうひとがんばりだなと。
仕事にとりかかる職人の後ろ姿です。
なんだか今日も調子が良さそうですね。
IMG_1455

ペンキ塗りDIY

2014年10月30日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

リフォーム改修をしている現場で
お施主さんのお嬢さんが自分の部屋
の壁のペイントに挑戦されました。
今回塗ったのは、オシャレな缶の
この塗料。カラーワークスさんで
取り扱っているHIPという塗料です。
通常のボードの上のペイントなので、
天然系でという訳にはなかなか行きませんが、
色の展開がとても多く、しかもステキ
な色が多いのがこの製品の魅力。
しかも低VOCの無鉛塗料です。                                      
IMG_1447                                                         ローラーと刷毛で施工しましたが、
以外とこれは重労働なんです。
でも、大変でしたが、楽しみつつ
時折真剣に、塗っておられました。
自分で選んだ色で、自分の部屋の
壁を塗る。きっと愛着が湧くと思います。
今の家造り・物造りには
その愛着が無いことが多いんですよね。
愛着を持って住まえる我が家を作ること
のお手伝いも弊社の仕事の一つです。

IMG_1448

IMG_1443

がらんどうです。

2014年6月18日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

弊社でのリフォームでは比較的多いのですが、
建物の内外壁を撤去し、がらんどうにしてのリフォームの現場が始まりました。
もちろん、構造躯体に耐震補強を施しての改修工事になります。
がらんどうにした内部はこんな感じ。ここからまた新しい家に生まれ変わります。
いくつかの例は、このブログやホームページでも紹介しておりますが、
昭和40年代から50年代初めの建物をこのような形で改修し、
住み繋いでいく試みを行うことが最近増えてきております。
ただ、一口にリフォームと言っても、安易に厚化粧のような
その場しのぎの改修を繰り返していくものも多く、住み繋ぐと
いうことで言えば、先の何年かの延命処置だけでしかないものも多く見られます。
確かにコストは安いのかもしれませんが、
後々での出費が多いのが、その場しのぎの特徴ではないでしょうか。
弊社なりのリフォームのやり方をこの現場を通して紹介していければと思います。
IMG_0082

軒先にガラスをはめました。

2013年4月18日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修


改修中の建物の屋根にガラスの明かり取りをつけてみました。
築50年の住宅ですが、腕のある設計者の設計と思いますが、
なかなか雰囲気のあるお宅です。
本来の軒の日射遮蔽の機能を損なわずに陽の光を入れたい
ということでこの幅になりました。
これは施工途中の写真ですが、仕上がりも結構キレイです。

梅雨の合間

2012年6月30日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

なんだか忙しくしている間に、ブログの更新が滞り、一か月ぶりに更新です。
今日は梅雨の合間の晴れ間が、気持ちいいですね。ちょっと蒸し暑くなってきましたが・・・・。
 さて、改修現場の工事も大詰めです。外部の仕上げ工事も始まり、
中には素敵な建具もついてまいりました。もうあと一息です。

元々雰囲気のあるお宅なので、それに合わせて改修を行っております。

建具もきれいです。仕上げまでもう一息ですね。

増築工事中です。

2012年5月23日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修


ただ今小規模の増築工事中です。
なかなか雰囲気のある素晴らしいお住まいなので、
増築部分も現状に合わせ、材料から建て方までいろいろと考えております。
材料はヒノキが主ですが、今回、梁は芯去りの材を使用しています。
下は加工時の写真です。

増築工事、改修工事にもいろいろとありますが、現状の雰囲気と合わない
とって付けたようなものだと、みっともないものに見えてしまう気がします。
建物に合った提案を考えて、増改築、改修工事も行っています。

耐震改修(横浜 白幡の家)

2012年5月21日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修


弊社で30年前に建てた白幡の家をただいま耐震改修中です。
改修工事に携わるのは大工、左官含め新築時のメンバーが結構多く、
施主様も当時を思い出して、「同窓会みたい」
「30年でみんなずいぶんオジサンになったのね!!」
なんて話しかけてては、当時のことを懐かしく思いつつ、
改修工事によりまた更に安心に住まうことのできる我が家に
期待をいただいております。手前味噌ですが、そんな関係の
中で仕事ができるのも、弊社の良いところと思っています。

横浜・日吉で90余年 家族の「くらし」を共に考え、最高の住空間を作ることが わたし達の使命です

一級建築士事務所
株式会社 星野土建
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉1-10-13
TEL:045-563-2121
FAX:045-561-7904
営業時間 8:00〜17:30(日・祝・隔週土曜休み)