新着情報

外壁の杉板を思い出に。

2015年7月27日
カテゴリー:
日記
軽井沢の山荘

最近弊社で建てている木の家は、ほとんどが杉板貼りです。
そしてそのほとんどをお施主様がご家族で塗っています。
IMG_2046
今回、軽井沢の山荘の外壁もご家族のみなさんで柿渋塗料を塗っています。
今の住宅の建て方でなかなか手作りの部分を残していくのは
難しいですが、こうして杉板の外壁を自分たちで塗って
家を建てたことは、ずっと忘れられない思い出になると思います。
IMG_2043
塗ってみたら意外と簡単だった!?こと。
簡単だ!!と思ってやってみていたら以外と大変だったこと。
塗った人それぞれに作業した時の感じ方は違うと思うのですが
出来上がった外壁を見て、きっといつか作業をした時の
良い思い出が浮かんでくるはずです。
何よりも、自分たちで作った物なので愛着も湧くと思います。

最近、愛着ある物を長く使うという「エコ」を推奨している
我が社としては、お施主様皆さんにお勧めしているのですが、
ご興味ある方は是非一緒にそんな住まいづくりをしてみませんか?
新築でもリフォームでも、きっとすばらしい体験になると思います。

天井をキレイに

2015年3月18日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

ただいま改修中の古民家の天井板です。
IMG_1728
幅6寸、赤身のキレイな杉の厚板です。
現状、幅8寸の厚板が貼ってある部屋なので、
本当は幅7寸程度以上のものが欲しかったのですが、
色々と調べるも、なかなか良いものが無く、
検討の結果この材になりました。
ですが結構キレイな板で、
施工してみるとこんな感じです。
IMG_1739
こうした材を使用するときには、来た材を
ただ貼れば良いというだけでなく、
一度材を見て、板をどう貼るかを検討する
作業を行います。
IMG_1726

IMG_1725
この一手間をケチってしまうとあとで痛い目にあうことも・・・。
無垢の材とは付き合い方が必要ですね。
最近はブームなのか、意外とそれを考えないで
安易な考えで無垢材を使っている業者も
多いようなので、注意が必要と思います。

カマキリ

2014年11月7日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

改修工事の施工の完了した住宅の外壁を見に行ったら、
「あれ?何かが壁についている・・・・。」
よく見てみたら、カマキリさんでした。
秋も深まってきましたが、未だ元気なのですね。
IMG_1459

IMG_1460

さてと、もう少しがんばるかな。

2014年10月31日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

改修中の住宅の写真です。
壁と天井をビニルクロスで覆われた住宅でも、
改修時に直すのに使う素材を少し変えて
あげるだけでも家はぐっと変わります。
この家では、天井は杉板貼り
壁には和紙を貼っています。
結構うちの仕事では多い仕様ですね。
「和紙は、このビターって伸びてはられていくような
感じが好きなんだよね。良いよね。ビニルとは全然違うの。」
とは、施工している職人の話。
施工中の写真なのでキレイな写真ではないですが、
そんな話のあと、もうひとがんばりだなと。
仕事にとりかかる職人の後ろ姿です。
なんだか今日も調子が良さそうですね。
IMG_1455

ペンキ塗りDIY

2014年10月30日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

リフォーム改修をしている現場で
お施主さんのお嬢さんが自分の部屋
の壁のペイントに挑戦されました。
今回塗ったのは、オシャレな缶の
この塗料。カラーワークスさんで
取り扱っているHIPという塗料です。
通常のボードの上のペイントなので、
天然系でという訳にはなかなか行きませんが、
色の展開がとても多く、しかもステキ
な色が多いのがこの製品の魅力。
しかも低VOCの無鉛塗料です。                                      
IMG_1447                                                         ローラーと刷毛で施工しましたが、
以外とこれは重労働なんです。
でも、大変でしたが、楽しみつつ
時折真剣に、塗っておられました。
自分で選んだ色で、自分の部屋の
壁を塗る。きっと愛着が湧くと思います。
今の家造り・物造りには
その愛着が無いことが多いんですよね。
愛着を持って住まえる我が家を作ること
のお手伝いも弊社の仕事の一つです。

IMG_1448

IMG_1443

横浜市省エネ住宅リフォーム相談会に参加しました。

2014年8月19日
カテゴリー:
日記

本日の午前中に、横浜市の省エネ住宅相談員として
横浜市省エネ住宅リフォーム相談会に参加しました。
相談員がおり、省エネリフォーム、耐震改修等、横浜市の住宅相談が
無料で受けられるブースがあります。
本日6時まで横浜そごうの正面の広場で開催されております。
ご興味ある方は是非!!
IMG_0403

30年経って改修です。

2014年7月18日
カテゴリー:
日記

IMG_0241
ただいま、30年前に弊社で建築致しました住宅の
増改築・耐震改修工事を行っております。
30年という年月が経ったあとで、さらにその家を生かし
住み繋いでいただくことのお手伝いをさせていただけることは
とても幸せなことです。

日本の家の平均的な寿命は30年くらいと言われて久しいですが、
30年経った家はそんなに駄目なものでしょうか?
答えはNOです。
建てた当時きちんと建てていた建物であれば、手を加えて、
また30年、50年と住み繋いでいくことが可能です。
日本各地に残っている築100年とか200年の古民家も
そうして住み繋いでこられたものうち、残ってきたものです。

家が10軒あれば、そこには10通りの家族の形があります。
その家で育まれた思い出や、記憶もあると思います。
建て替えや住み繋ぐことを考えるときに、
そんなことも少し思い浮かべてみてください。

何か家族の思いがそこには必ずあるはずです。
そんなことを大事にしつつ、住宅の仕事に携わって
いければと思っております。

がらんどうです。

2014年6月18日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

弊社でのリフォームでは比較的多いのですが、
建物の内外壁を撤去し、がらんどうにしてのリフォームの現場が始まりました。
もちろん、構造躯体に耐震補強を施しての改修工事になります。
がらんどうにした内部はこんな感じ。ここからまた新しい家に生まれ変わります。
いくつかの例は、このブログやホームページでも紹介しておりますが、
昭和40年代から50年代初めの建物をこのような形で改修し、
住み繋いでいく試みを行うことが最近増えてきております。
ただ、一口にリフォームと言っても、安易に厚化粧のような
その場しのぎの改修を繰り返していくものも多く、住み繋ぐと
いうことで言えば、先の何年かの延命処置だけでしかないものも多く見られます。
確かにコストは安いのかもしれませんが、
後々での出費が多いのが、その場しのぎの特徴ではないでしょうか。
弊社なりのリフォームのやり方をこの現場を通して紹介していければと思います。
IMG_0082

増築工事中です。

2012年5月23日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修


ただ今小規模の増築工事中です。
なかなか雰囲気のある素晴らしいお住まいなので、
増築部分も現状に合わせ、材料から建て方までいろいろと考えております。
材料はヒノキが主ですが、今回、梁は芯去りの材を使用しています。
下は加工時の写真です。

増築工事、改修工事にもいろいろとありますが、現状の雰囲気と合わない
とって付けたようなものだと、みっともないものに見えてしまう気がします。
建物に合った提案を考えて、増改築、改修工事も行っています。

その建具枠修理できますか?

2012年4月9日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

 
写真は今リフォーム中の現場に使用するラワン材の枠です。
耐震改修やリフォームを行うと、枠材にラワンを使用した建物を多く見かけます。
築30~50年のお宅だと、枠がラワンでべニアのフラッシュ戸なんて
仕様のお宅も多いのではないでしょうか。
「うちもなんか今風にきれいにリフォームしたいわ~」なんて考えて、
戸を含めてリフォームを考える方も多いと思います。
そんな時に、ほとんどの業者は枠まではずして、造作部材として
売られている部材を利用して、開口部のリフォームを行うと思います。
コストも安いし今は主流になってきていますが、弊社では使いません。
見た目の安さは良いですが、金物や部品等、流通しているもので対応できない場合
が多く、その後の修理で、普通の金物であれば何千円かで済むと思うのですが、
造作部材の金物はその倍以上の金額がかかることは多く、また、その性質上、削ったり
埋め木したり、塗装したりはできませんので、修理は不可能で交換になると思います。
はじめ金額がかかるものでも先のことを考えると、安い場合は多くあります。
この辺が、新築やリフォームの時のキモですね。
考え方にもよるのかもしれませんが。

横浜・日吉で90余年 家族の「くらし」を共に考え、最高の住空間を作ることが わたし達の使命です

一級建築士事務所
株式会社 星野土建
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉1-10-13
TEL:045-563-2121
FAX:045-561-7904
営業時間 8:00〜17:30(日・祝・隔週土曜休み)