ただいま加工中の杉とヒノキの造作材。
マンション内のリノベーション工事の枠材の加工を行っていますが、
今回の材は埼玉と奈良から届きました。キレイですよね。
以前に枠の見付けの部分に年輪が何本以上あること、などと指定をいただいて材を選んで
加工したことがありますが、造作材として、やはりあまり年輪の間隔が広く開いているものは
見た目にもどうかと思いますし、少しでも気をつけておきたいもの。
あまり使われることが多くなくなってしまい、化粧の材料が年々少なくなりつつある現代ですが、
その中で少しでもこうした部分に気を配って施工できればと思っています。
ヒノキと杉の造作材たち
2021年11月12日
高田西5丁目5880万/上質な中古住宅物件です。
2021年7月31日
中古住宅のご紹介です。
弊社での設計施工の住宅ではございませんが、
お客様からの特命のご依頼で弊社で売却のお手伝いをすることになりました。
建物は2002年築の物件で19年ほどが経過しておりますが、
非常に手入れの行き届いた住宅です。フローリングの箇所は床暖房設置箇所以外は
無垢材が多く使用され、枠材はピーラーの無垢材です。
2階の洋室は2部屋絨毯敷き込みの床になっているほか、内装材のグレードも良いものが使われています。
また、玄関や階段の段差が一般の住宅に比べて
低いものになっており、高齢者向けの配慮もされている住宅です。
いろいろな使用方法、家族形態に合う住宅だと思います。
リフォーム等の相談もできます。
ご興味ある方は、株式会社星野土建までご連絡ください。