新着情報

横浜や東京など都市部で山の木の活用を考える

2010年1月18日
カテゴリー:
日記
住まいへの考え

今、日本の山は壊滅状態と言っていい状況に近づいています。日本の国土の67%は森林と言われていますがそれらの多くは材木を育てるために人の手で造林された山です。人工林である以上手を加えるのをやめてしまうと山は廃れて木が倒れ、山として本来保っている保水や土壌の保全等の役割が失われてしまい、私たちの生活にも影響が出ます。
日頃私たちは蛇口をひねれば水が飲める恵まれた環境にいますが、山の木の保水のおかげでその環境に住まうことができています。都市部にいるとなかなか恩恵を感じづらいですが、私たちの生活と山は密接なつながりがあります。
木を使うことは森林破壊ではなく、手入れをされた森林を取り戻すことになり環境の保全につながります。また、木は光合成により炭素を木の中に固定しているので、それを利用して家を建てると「第二の森」を作っていくことになります。山の木を使用して森が若返ることは地球温暖化抑制にも効果があります。
山の木を使い、山を保全し、代謝を促すことにより私たちの生活とのつながりを保っていくことができます。当社では、木造住宅の環境とのつながりを考えて、国産材、地域産材の有功活用を行っています。近くの山の木を使うことは、輸入材に比べて搬入経路も短く、使用するエネルギーは小さくてすみ、地球にも優しいです。私たちは環境の中で住んでいます。もう少し山と住まう環境に目を向けて木造を考えてみませんか。