「坪単価いくらですか?」
未だにこの質問がプロアマ問わずに建築の世界では多く聞かれます。
坪いくらというのは分かりやすい金額の検討の仕方のように見えて、実はとても曖昧です。たとえば同じ仕様の30坪の建物であっても、平面の形状により外壁の施工面積に差が出て、同じ金額で施工不可能であったり、建物の立地条件により金額の差があったりということは当たり前です。また、坪単価にどこまでの金額を含めて金額が提示されているかということは、詳しく話を進めてみないと分かりません。かなり曖昧なのです。
弊社で建てている建物の坪単価の質問を受けますが、弊社の場合でも、仕様や建て方により坪60万円台のものから100万円を超える物までかなりばらつきがあります。ネットや媒体等の「坪単価いくら」にかなり惑わされがちですが、一番重要なのは「何に重点を置いた家に住みたいか」だと思います。
たとえば、木の空間に重点を置いた家に住みたいと思うか、設備機器を重点に考えた家に住みたいと思うか等によっても、建物の金額は異なります。
自分が良いと思った建て方が、自分の思っている坪単価より高かった。よくあることと思います。ではその建て方で建てるのには総予算の中で、何に一番重きを置くのか、そしてそれを実現するにはどの大きさで、どんなバランスであれば建てられるのか。それらを考えることが本当は一番重要と思います。ただし、勿論限度はありますし、物にはきちんとした金額がありますから、それらを考えた上で無理な場合もありますが。
弊社ではあまり坪単価いくらという話はせずに、予算の中でどのような家をどのような立地条件の敷地に建てたいのかを聞き、可能な案をご提案させていただいております。坪単価の高い安いはあてになるようで、実は本当にあてにならない数字なので、「この仕様であれば坪いくらから」といった曖昧な金額の話は致しておりません。