夏に引き渡しを行いました「差色の壁の家」D邸の外構工事を行っているのですが、
今回作り直したセットバック部分のコンクリートに小さな足跡で記念にぺたりと・・・・
お施主様のお子様の足跡が二つ仲良く並んでいます。
あまりわかりにくいところにあるので、知っている人しか知らないちょっとした秘密です。
今年は秋に雨が多かったせいで、外構の工事が少々伸びてしまっているのですが、
完成まで、もうしばらくお待ちくださいね。
記念の足跡
2011年11月1日
心を込めて削ります。
2011年10月24日
お稲荷さんをなおします。
初めてのおつかいとサワラの床
2011年10月14日
秋の味覚
- カテゴリー:
- 日記
街区の街並みを木の家で
2011年10月7日
https://hoshinodoken.jp/日吉に木の家の街並みを・・・.html以前ブログで紹介いたしました、木の家の街並みの建物ですが、完成後写真をアップしていなかったことに気づきました・・・・・・ので、アップしておきますね。
左奥から神奈川県建築コンクール入賞の「光庭の家」中央の白い建物が神奈川県産材認証住宅のN邸、そして右端が以前紹介いたしましたD邸こと「差色の壁の家」です。
地主様より、ただやみくもに土地を細切れにした建売の家が並んでいるのではなく、少しいい家が建てられる、街並みを考えての土地の活用を行いたいとのご希望を受け、この土地に木の家を建ててくださる建主様を探し、少し時間はかかりましたが、住宅が建ち並びました。
伝統的な骨組みを採用した特徴的な住宅が並んでいるのでこの一角は少し他とは違いますが、落ち着いたよい家並みになっていると思います。少々、手前味噌かもしれませんが。
ビル屋上防水工事中
階段・造作
床暖配管終了です。
2011年9月26日