新着情報

稲わらと竹を準備しました。

2012年11月2日

先月末に稲わらを集め、竹を割り、これからの仕事の準備をしています。
といっても建築の仕事にわらと竹がどう必要なの?
と思われる方もおられるかもしれませんが…。
稲わらも、竹も建物の土壁を作るのに用います。

富士山が見える天気の良い日に稲わら採集しました。

竹割り中の私です。
稲わらも竹も元々は農耕民族であった
私たち日本人にとっては、すごく身近なものだったのではないでしょうか。
都市部のコンクリートジャングルに暮らし、夜の12時を回っても明るい街を歩き、
ネットやマスコミの情報からは「エコ」や「スマート」と名のついた商品を
買わないとできない「エコ」(個人的にはエコノミーのエコと思います。)
の情報ばかりを教えられていると、なかなか気づけないのかもしれません。
今身の回りにあるものでも、いらないものも実はあるのかもしれません。

原発の事故後、エネルギーに関して、今いろいろなことが求められていますが、
身の回りにあるものをうまく使い、エコロジーな生活をしていくという選択
もあってよいのではないかと思います。
木や竹や土、稲わら、カヤ・・・古来日本人は身の回りの物をうまく使って
建物を建て、その中で暮らしていました。それらは最悪捨ててしまっても
環境を阻害することはないでしょう。
上に書いた「エコ」なものを買っても、最終的にはゴミになる可能性があります。
今先進国の出したごみが、途上国の環境を脅かしているようです。
もう少し広い視野でみると、本当の意味での「エコ」が見えてくる気がいたします。
稲わらを集め、竹を割っていると自然とそんなことを考えてしまいます。

s邸現場も着々と進んでいます。

木造在来工法のs邸の現場も着々と進んでいます。
ダイジェスト版その1として屋根工事完了までの写真です。

上棟時の写真です。

上棟後の軸組に筋かいを入れ、耐力壁を念入りに施工します。

外壁に下地を施工し、開口部サッシ、防水紙を施工します。その後瓦を葺き、屋根工事が完成です。

ここまで来ると、外部は格好がついてきましたね。

朝のひと時の話

2012年10月24日


朝のひと時、図板を見ながら打ち合わせを行う大工さん2人です。
手刻みのため、細かな打ち合わせ、確認が必要なのでやはり真剣ですね。
私も設計・監理の立場からこうした場に加わりますが、そしてこうした話の中から自然と良い考えが生まれたりします。
現場では大工以外にも左官、設備、板金、塗装など様々な職人が仕事をしますが、
そこに何人か人が集まり話し合えれば、一人で考えるよりさらに
良いアイデアや考えが自然と生まれます。
そんな時にはとってつけたようなくだらない話は不思議と出ないんですよね。
出ても皆聞きませんし・・・・。
会社としてはそうした場が自然に生まれる環境を現場に作ることを大事に
仕事をしていこうと思っています。

第一陣の材が来ました。

土壁のシェアハウス用の材料の一部を
先週末に静岡より弊社の作業場に搬入いたしました。
これから後の作業は弊社の作業場で行います。

材の刻みの風景です。

2012年10月6日

今回一緒に建てる大工の北山さんと、うちの社員の上岡谷の二人で刻んでいます
シェアハウスの刻みの作業も順調のようです。刻みというのは、平たく言えば、
建物を建てるために材料を加工すること。今はプレカットが台頭しているので、
大工さんが手で刻むことも少なくなりましたが、木部のほとんどが露しとなる木組みの
建物では、材の選定と刻みは非常に重要です。
どこにどの材を使い、その材の特性に従い加工する。
そうしたことを柔軟に行うのが、プレカットでは難しいからです。
これから来月の上棟に向けて、木と向かい合い地道な作業が進みますが、
私は家を建てる人には、この刻む作業の時の大工さんの姿を絶対に見てほしいと思います。

上映会を開催いたします。

2012年10月2日
カテゴリー:
日記
イベント

 来る10月27日(土)に、地元日吉のカフェにて下記の通り、映画「第四の革命」の上映会を行います。
弊社でも協賛という形で上映会に参加させていただいております。
「第四の革命」なんて題名なので、誤解されてしまうかもしれませんが、
原子力発電所の事故の後、エネルギーに関してもう一度考え、再生可能な
エネルギーを考えたエネルギーシフトの道の模索が各方面で始まっています。
このブログをご覧の皆様もいろいろと考えておられるかもしれませんが、
何かのヒントが、これを見て得られるかもしれません。皆様ぜひご参加ください。
なお、当日15時半からの回の後のみ、参加者トークの時に私も少し話させていただきます。
[上映日時] 平成24年10月27日土曜日
[会場]    cafeSANTA
横浜市港北区日吉本町1-3-8 ホピアビル1F  045‐562‐9430
        http://www.cafesanta.com/
[時間] ①10時30分~ ②15時30分~ ③19時30分~(各回30分前会場)
[申し込み方法] 電子メールにて受付 info@cafesanta.com

夏休みの工作(軸組模型)

2012年8月25日

先週いただきました夏休みの間、出かけた先の高原の風に吹かれながら
制作いたしました軸組模型です。
と書くとカッコ良く聞こえるのですが、時間に追われ
出かけた先まで持ち込んで制作した軸組模型です。
ただ、いつもと仕事の環境が違うせいか、
楽しんで制作に打ち込めました。
今建築中のシェアハウスのものなのですが、
来週は図面と模型をベースにいよいよ
刻みが始まるこの建物の打ち合わせです。

S邸上棟いたしました。

お盆休み明けの週、まだ残暑厳しい折でしたが、上棟いたしました。
今回のこの建物は、一般的な在来工法による木造住宅です。
ただし躯体に用いた材料は埼玉の西川材です。
当社で新築というと、ホームページに多くアップしている伝統的な木組みを活用した家
を想像される方も多いかもしれませんが、近県産の国産材を使用した
在来工法の住宅も建てております。
工事中の現場風景含めて、またいろいろとご紹介できればと思います。

ワークショップ「竹スタンドをつくろう」開催いたしました。

2012年8月18日
カテゴリー:
日記
イベント

今日は午前中あいにくの雨、しかも雷雨でしたが、
ワークショップ「竹スタンドをつくろう」を開催いたしました。
参加者の皆様ありがとうございました。

皆さん、思い思いに竹に穴をあけて楽しんでいらっしゃいました。
用意したのはただの竹筒でしたが、いろいろな穴をあけることにより、
そこから漏れる光の変化を楽しめます。
節電を意識してとは言いませんが、照明を普段より落として、
竹スタンドからこぼれる明りでムードある夕食のひと時を楽しんだり、
色々とご活用ください。
また何かワークショップを行えればと思います。
下の写真は今日一番の大作!!
小学五年生が作成いたしました。
天の川をイメージして作ったそうですが、スタンドからこぼれる光がとても綺麗でした。

夏季休暇のお知らせ

2012年8月7日
カテゴリー:
日記

弊社では下記の通り夏休みをいただくこととなりました。
お客様には、なにかとご迷惑をおかけいたしますが
ご理解のほど宜しくお願い致します。

平成24年8月10日より16日まで。

暑い日が続きますが、皆様どうぞお体ご自愛ください。

株式会社 星野土建

横浜・日吉で90余年 家族の「くらし」を共に考え、最高の住空間を作ることが わたし達の使命です

一級建築士事務所
株式会社 星野土建
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉1-10-13
TEL:045-563-2121
FAX:045-561-7904
営業時間 8:00〜17:30(日・祝・隔週土曜休み)