新着情報

青の現場(大規模改修)

2023年2月17日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

 今月から大規模なリノベーションをおこなっている現場です。
まずは解体工事から入りますが、躯体を雨で濡らさぬよう、
外壁はぐるりとブルーシートで覆います。
中に入ると、まるで青の洞窟ならぬ青の現場。
築年数はかなり経過した物件ですが、養生をしっかりと行い
リノベーションで現代的に生まれ変わる予定です。

網戸付き玄関建具改修事例

2022年10月9日

古くなってしまった玄関戸と木枠を作り直して欲しいと依頼を受けて行った工事です。
元々ついていた木枠の下部に腐食が見られたため、枠から全て作り替えました。
北側の玄関なのでその場所の明るさを確保した上で、夏場に風を通す目的から網戸を取り付けられる形としました。

スノコ用ヒノキ板

2021年6月10日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

 屋内の食品収納庫の中に、通風を考えたスノコ貼りのデッキ
を作るために加工中のヒノキの板材です。


 収納庫の中とはいえ、節のない材で加工しているのは
ご高齢の居住者の方に合わせて足を引きずっても靴下や素足に節などを
引っかけないよう配慮するため。現場での制作時も足の触れる表に釘や金物が
出ることがないよう作成していきます。
 新築でも小さな修理でも木を使うには理由があり、
それをどのように使うかを含め、「なぜ木を使うのか」といつも
考えを大事にした仕事をしていますが、今回も足触りや床の風通し、
その他いくつかの木の持つ効果を狙ってヒノキを使うので
「木」を使うだけに「気」をつかいます。
細かな配慮も大事にしたいと日々思っています。

メジロの巣

2021年6月8日
カテゴリー:
日記
巣箱

 弊社のレンタルルーム・星野土建の茶室の庭にメジロが巣を作りました。
作った場所が事務所に上がる階段の横だったので、事務所の出入りの時に
しばらく雛のさえずりが聞こえていましたが、先日巣立ちました。

そういえば、鳥が巣を作ると幸せが訪れると言いますね。
今年は巣箱ではなく庭に野鳥が巣を作りましたが、
ワクチン接種も進み、コロナ禍ももうすぐ先が見えそうな今日この頃。
初夏のひと時、庭に集う野鳥のさえずりを聞きながら
皆様に幸せがありますよう、お祈りしております。

ひらやのかしや、間も無く完成です。

2019年10月1日
カテゴリー:
日記
新築事例

もう引き渡しに向けて最後のチェックに入っている、横浜市港北区の
新築平屋木造住宅プロジェクト「ひらやのかしや」。
地元では有名なお菓子屋さんの目の前に建っている木造の平屋の貸家なのですが、
足場が外れて黒い板金の外観があらわになりました。ヒノキのバルコニーを施工し、
建具屋さんが建具を取り付けて、いよいよ建物の完成は間近で
最終チェックとこれから始まる外構工事の準備に入っています。


筋かいが危ない?

2019年8月28日
カテゴリー:
日記

 木造の建物で耐震要素といえば筋かいは一般的ですが、
最近プレカットの現場などを見ていると筋かいの材に比較的大きな抜け節があっても
また、材に割れが生じていたり、腐れやめの悪いものでも平気で使用されているものを時々見かけます。
 この写真は以前実際に見せていただいた事例を許可を得て掲載いたしますが、
とある現場にプレカット工場から納入された筋かい材です。

厳しいと思われる方もいるかもしれませんがこの時は交換した方が良いと判断し、材の変更を致しました。

 筋かいは、建築基準法施工令第1章第1条の三にも書かれているように構造上主要な部分に相当します。同じ施工令の第3節に木造の記載があるのですが、第41条(木材)の箇所に「構造耐力上主要な部分に使用する木材の品質は、節、腐れ、繊維の傾斜、丸身等による耐力上の欠点がないものでなければならない」とあります。筋交いに関しては、節のあるものがどれだけ弱いかを実験した結果などもあるので、折をみて紹介できればと思いますが、材の強度に影響のある抜け節などがあった場合には規定された性能を満たすことなく破断してしまうものが多いようです。

 材を出す川上から、使用する川下までこうした部分も気を使って見ていけると良いのですが、実際にこういうした材が流通してしまっている現場に立ち会うと、考えさせられることも多いです。

日吉の貸茶室

2018年9月5日
カテゴリー:
日記

日吉にて貸茶室を始めました。

詳しくは↓こちらのスペースマーケットページをご覧ください。

https://www.spacemarket.com/spaces/lEnt36oGiFOxwsNH/rooms/SpKKDxFuEEEP91ts

1時間2500円からの時間貸しとなります。(最低利用時間3時間から)

京間8畳の広間なので、お茶だけでなく着付けやお花、唄などの練習の場としての利用が可能です。

また、会合やワークショップ、習い事の教室としての利用などもご相談に乗れます。

ロケハンに来られた撮影の方もおられますので、撮影の用途も相談可能です。

詳しくは星野土建☎︎045-563-2121または📧hoshino@h06.itscom.netまでお問い合わせ下さい。

王禅寺の木耐震+フルリノベ竣工です。

2017年12月28日
カテゴリー:
日記
リフォーム・改修

川崎市の王禅寺の木造耐震改修+フルリノベーション
の現場が竣工致しました。
内部は木の素地のナチュラルな感じを活かした
上品な空間に生まれ変わっております。


今回の改修では、川崎市木造住宅耐震改修制度と
国土交通省の住宅ストック循環支援事業を利用し
工事金額の一部の補助を受けております。
既存住宅のリフォーム・リノベーションに関しては、
その工事内容や金額等不明点も多いと思います。
弊社は、横浜市、川崎市で木造住宅耐震改修施工者登録者
として多くの耐震改修工事に関わっております。
新築工事と改修工事で培った技術力や経験を生かした、
お住まいへのリフォーム・リノベーションの提案を通して、
皆様の楽しい暮らしへのお手伝いができるよう
日々努力を続けていければと思います。

上棟完了

2017年3月21日
カテゴリー:
日記
新築事例

昨年末から刻みを行っていたお寺の庫裏が、快晴の中無事上棟致しました。
途中天気が悪かったり、少々のトラブルがありましたが、
何とか無事にここまで出来ました。
これから、いよいよ現場での工事が本格的に始まります。

お勉強

2017年3月8日
カテゴリー:
日記
新築事例

先日、早めに終業し、水廻りのショールームに社員とともに
新商品の見学に出かけました。
やはり、住まいの水廻りはお施主様の好みが一番出るところですね。
弊社の場合、こだわりのデザインで、木製の無垢のキッチンや、
水廻りの機器選定を行うこともありますが、
通常はメーカーのものを上手く組み合わせて
使用することが多いのではないでしょうか。
そんなときに、どのメーカーの何が良く、どこが悪いのかを
自身が体験した上で説明できることは重要なことなので、
お誘いを受け、今回新製品の説明を受けてきました。

家を建てる仕事をしていると、水廻りの機器や
開口部のサッシ等、様々な製品を組み合わせて使用することが多いです。
下の写真は既製品のキッチンの扉を無垢の木製の扉に変えたもの。
製品を勉強して見ると、こういった提案も可能になります。
細かな知識も大事に積み上げて、皆様のご要望にかなうよう努力しております。

横浜・日吉で90余年 家族の「くらし」を共に考え、最高の住空間を作ることが わたし達の使命です

一級建築士事務所
株式会社 星野土建
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉1-10-13
TEL:045-563-2121
FAX:045-561-7904
営業時間 8:00〜17:30(日・祝・隔週土曜休み)