新着情報

2月の現場進捗状況

2011年2月23日

 二月に入ったと思ったらもうあっという間に月末。
やはり二月は短いですね。
 来月上棟の2棟分の材料の刻みもクライマックスで
梁継ぎ手の調整や面戸板の加工等の作業を行っています。
写真は継ぎ手を調整し、材の状態を確認しているところです。
木造住宅では、刻みと言ってもこうした調整や、削り合わせたりといった作業
が多々あります。
 近年プレカットのものが多く、木を加工すればすぐ組めるもの
と思われがちですが、本来は、切ればすぐ組めるのではなくて、
丁寧に部材を確かめながら、仕口や継手がきちんと組めるように加工する必要があります。

 
 がらんどうリフォーム中の住宅では、床の断熱材を施工中です。
いつも使う羊毛の断熱材なのですが、どの現場でもこれを使うと、暖かさが違う気がします。
 ちなみに写真は既存の階段部分の写真ですが、この部分だけ床根太の本数を増している
のがわかりますでしょうか?階段の下は、人の上り下りにより、人の重みが勢いよくかかるため、
床に負担がかかります。結果、床鳴りや、床板のへたり等による床の下がり等が見られる場合
があります。気休めかもしれませんが、床根太の数を増して、少しでもそれを軽減する
狙いでこのようなことをしております。階段以外でもいくつか気をつけなくてはならない箇所で、
根太を増すことがあります。

雪化粧

2011年2月16日
カテゴリー:
日記

来月の上棟に向けて、いろいろと材料が納入されて来ています。
一昨日は秋田からフォレストボードと杉の盤が届きました。
雪の中を走ってきたせいか、フロントのマークのところに雪が付いていて
最近見ていない積もった雪に想いを馳せていたら、その日の晩から
横浜でも雪が降り、作業場も写真の通り雪化粧でした。

一月の残像

2011年1月31日
カテゴリー:
日記

一月も今日で終わりで明日から二月。
今弊社の作業場の入り口が臨時の墨付け場所になっていますが、
近所の保育園から戻ってきた、うすと杵に見守られながら!?
作業をしています。このうすには昭和10年と刻印があります。
もう70年以上も前のものですが、キチンと現役で皆の役に立つ
所は今の使い捨ての世の中からすると、少し見習わないと行けませんね。
保管するため、何日間かきちんと乾かして、またの使用に備えています。

神奈川県産材でダブルフレーム補強(横浜市版)

2011年1月21日
カテゴリー:
日記

この写真は何かというと、外周壁のダブルフレーム工事を行っている写真です。
横浜市の木造住宅耐震改修促進事業を利用した改修工事なのですが、
これは開口部外周の横浜市版の補強工事を行っています。
使用している材料は神奈川県産材の檜。
地元の材で横浜市版の補強工事を行っています。

日吉の奇妙な住宅建築現場??

カテゴリー:
日記
H邸(木組みの家)

「これは一体何の工事?」「何が建つんですか?」
とよく言われるのが、基礎工事のこの段階。
一枚目の写真を見ると、まるで型から抜いた、
ババロアかプリンの類に見えなくもないですが・・・。
現在工事中の日吉のプロジェクト2件の基礎工事の写真です。
基礎に地中梁を用いるため、捨てコンクリート打ちの後の
このかたちは独特です。
もう一枚の写真はまるで遺跡の発掘現場のよう?
地業工事のレベルまで丁寧に掘り下げ、柱状改良した部分も
確認しながらの施工です。
どちらの現場も地盤の状態を考えて、地盤改良の上で地中梁を配したベタ基礎としています。

 基礎の作り方は何通りもあります。近年ベタ基礎でないとダメ!!
という話が多く聞かれ、建て主さんにも相談を受けますが、住宅に関して、
すべて耐圧盤のベタ基礎とすれば良いというわけではないです。
 確かに、ベタ基礎にすることにより、優れる部分も多いですが、
基礎の計画上、その敷地のもつ地耐力、建物の重さ、その他を加味し、
基礎の形状を決めるので、地盤が強固であれば、通常の布基礎でも
構造上全く問題ない場合もありえます。
ですから、本来は建物を建てる上では、基礎の形式も
様々であって良いはずだとおもいます。

中庭が作業場でイベント会場でした。

2011年1月18日
カテゴリー:
日記


 昨日、作業場に新たに材が搬入されました。
事務所の下が作業場になっていて、材はすべてここで刻みます。
去年書きこみましたが、今年は材をストックする場所が多く必要なため
急遽仮設でテント張りの置き場を増設しました。
写真では、シートをかぶせられて、刻み終わった材が見えますね。
 
 実は2年ほど前まで、この中庭を利用して地域の方と共に
年に一度秋に「住まいリングフェア」というイベントを行っていました。
10年間の長きにわたり、餅つき、野点の抹茶、フリーマーケット、近所の美味しいお店の
屋台やビンゴ大会、また、音楽会やまぐろの解体を行った年もありました。
未だに近所の方から「やらないの?」と声をかけられる楽しいイベントでしたが、
10年の一区切りということで休止いたしました。
仮設のテントを建てると、そのころのことが少し思い出されます。
一緒にやりたい人がまた増えたら、イベントの再開も考えようかな。

年明けの仕事

2011年1月13日
カテゴリー:
日記

少々遅れましたが、皆様新年おめでとうございます。
本年も星野土建をどうぞよろしくお願い致します。
年が明けて仕事を開始して一週間がすぎましたが、その一週間の間に
二つの新築現場がスタートいたしました。
どちらも地盤改良からなので写真は似ていますが、
年明けからスタートの仕事があると、一年が新たに始まる気がして
なんだか本当に身が引き締まる思いがします。
去年年末に申請やら何やらでバタバタとしていたからかもしれませんが・・・。
この二つの現場含めて、それぞれの現場で今年も良い仕事ができますように。


年末年始のお知らせ

2010年12月29日
カテゴリー:
日記


弊社は12月30日より1月5日まで年末年始の休業とさせていただきます。
尚、対外的業務は7日より平常営業とさせていただきます。

写真は今年の一月のハワイワイキキビーチの日の出です。
2011年が昇る朝日のように輝ける年でありますように。

カテゴリー:
日記

昨日は今刻み中の建物の居間に使用する柱を建て主さんと選びに飯能まで出かけてきました。
建て主さんが選んだのは絞りの丸太。なかなか良さそうな柱で、どんなふうに建つのか今から楽しみです。

サンタクロース

2010年12月18日
カテゴリー:
日記

昨日は弊社の近所のグローバルキッズ保育園から依頼されて、
弊社の社長がサンタクロースに扮し子どもたちにプレゼントを配りました。
うちの社長は、あまりサンタ体型ではないので、子供の夢を壊さぬよう、
衣装とヒゲやカツラでごまかしています。
余りのイメージのギャップに、この写真を見て気づく人も少ないと思います。
子供たちとは、いつも会社の前で会うので、バレないように必死だったようです。

それはともかく、子供とふれあう、楽しい時間をいただくことができました。
グローバルキッズの皆様、ありがとうございました。
子どもたちは楽しんでくれたかな???

横浜・日吉で90余年 家族の「くらし」を共に考え、最高の住空間を作ることが わたし達の使命です

一級建築士事務所
株式会社 星野土建
〒223-0061 神奈川県横浜市港北区日吉1-10-13
TEL:045-563-2121
FAX:045-561-7904
営業時間 8:00〜17:30(日・祝・隔週土曜休み)